IKARI イカリ消毒株式会社 RECRUIT 2021

ENTRY

JOBS

職種紹介

総合職(技術営業)

TECHNICAL SALES

一つの会社だけでなく、
様々な会社の衛生管理や品質管理に
携われるので、やりがいがあります。

主に食品工場、飲食店、医薬品工場などの衛生管理を行っております。
近年では食品への異物混入に対し厳しい目線が集まっているため、昆虫だけでなく原料由来の異物や包材の破片、毛髪などの異物に対してのご相談が多く、混入を防ぐため様々な対策のご提案を行っています。
工場の悩みや問題点には様々なケースがあり、顧客に合わせた改善提案を行い、工場の衛生レベルの向上のためお客様をサポートしております。
工場内の衛生環境が目に見えて改善してきたり、お客様からお褒めの言葉をいただくことは、やりがいに繋がります。
また、お客様との信頼関係が強くなることは嬉しいです。

1日のスケジュール

9:00
出社
9:10
朝礼 / 各個人の今日の予定を把握します
10:00
お客様先ご訪問(飲食店)
12:00
昼食・休憩
13:00
お客様先ご訪問(食品工場)
16:00
お客様先ご訪問(食品工場)
17:00
帰社 / お見積り書 / 報告書の作成
18:00
退社

検査職

INSPECTION ANALYSIS

検査業務は、ただ黙々と検査するだけでなく、
お客様や営業所とコミュニケーションをとりながら
最適な検査方法を見つけることも必要。

私の部署では主に異物の検査を行っています。
お客様や営業所の方とコミュニケーションをとりながら最適な検査方法で検査を進めてまいります。
異物検査のご依頼で一番多いのは虫の検査ですが、それ以外にも、毛髪、植物、プラスチック、金属など様々なご依頼があります。
検査業務以外にも、講習会・勉強会や実験に使用する虫の飼育、検査センター見学会の案内なども行うことがあります。

1日のスケジュール

9:00
出社
9:10
朝礼 / 一日の流れを確認(検査の準備)
10:00
異物の検査、講習会、他部署打ち合わせ
12:00
お昼休憩
13:00
検査分析業務を続行
16:00
報告書の確認
17:00
検査業務が終わり検体の発送準備、発送
18:00
終礼

キャリアアップとしての職種

CAREER

本社営業

主に食品工場において防虫・防鼠・防菌などに関わる総合的な衛生管理のサービスを提供しております。月に一度本社の品質保証ご担当者様に向けて、全国の工場の状況を報告したり、ご提案をしております。主に昆虫やネズミのご相談が多いので、発生を防ぐためのご提案をしております。
また、お客様の工場で作られている商品に対し、一般消費者様よりクレームがあった場合には実際にその工場を訪問させていただき、改善に向けて活動するケースもあります。
月の半分は出張を占め、全国の工場をまわっています。実際にお客様の現場を確認しに回ることと、サービス内容の向上を目的にご訪問しています。

コンサルティング

食品安全のコンサル、衛生監査、講習会の講師が主な仕事です。食品安全のコンサルは、日本全国のお客様(主に食品工場)の元へ訪問し、食品安全の仕組み作りをお手伝いする仕事です。工場の食品安全の取り組みを対外的に証明するために取り組むお客様が多いです。また、大手流通さんからの依頼で食品工場の衛生監査も行います。監査の場合は食品安全の取り組みについて、評価する立場になります。また、講習会の講師を行うケースもあります。お客様のご要望に合わせてオーダーメイドで講習会を設計し、教育をします。お客様のニーズや受講対象によって内容は大きく変わります。最近は食品安全の手法であるHACCPに関するご依頼が多いですね。コンサルに限らず、監査、講習で関わったお客様の商品が全国のスーパー、コンビニ、デパートで売られていると、そういったお客様の食品安全の取り組みに少しでもお役立てできたことに喜びを感じますね。

商品開発

商品を企画し、それを形にする仕事をしております。当社で開発する商品は大きく分けて3種類あります。1つ目は有害生物防除や監視装置や資材の開発を行っております。2つ目は、そういった機器を使った監視を自動化する為のシステム開発。3つ目は殺虫剤や除菌剤などの薬品開発です。
商品開発は、他部署からの要望に応えるために商品を開発したり、部署内で商品企画を行い、研究開発を行ったり、既存の商品の改良に取り組むこともあります。商品というアイテムで自分たちの考えるオンリーワンの価値をお客様から認めもらえたときに大きなやりがいを感じます。

技術開発

全国各地で減数処理が難しい場所やゼロベースが難しい現場での設計や施工を行っています。生産している商品・工場によって虫の混入しやすいポイントは異なるため、状況やお客様のご要望に合わせて、捕虫器の設置場所や提案内容を変えて対応をしてまいります。よくある要望としては、人間にとって有害な微生物を媒介する衛生害虫を防除、ゼロにして欲しいという要望です。特にゴキブリ・ねずみに関しては、ゼロにしていただきたいということが多いです。また、各事業所で行っていることが本当に正しいのか、他業者が行っていることが効果のあることなのかを確かめる、セカンドオピニオンの役割も担っています。また、文化財保護事業も行っております。博物館・図書館・美術館や神社仏閣などで書物や絵画、宝物などを保護するために、カビ・紫外線・温湿度・害虫を調査し環境改善や維持に努めています。

社員紹介

INTERVIEW

keyboard_arrow_up